自分でおこなうセルフエステと、
プロが施術するサロンエステが
選べちゃう!
簡単な部位は自分で、
難しい部位はプロにお任せ!
親子やお友達同士で利用できる
ファミリールームも♪
みんなで全身キレイにセラーレ!

他のエステと何が違うの?何ができるの?
エステセラーレの特徴をご紹介します!
自分自身で施術するセルフ型のエステです。非接触の完全個室で一度にいろんな器具をご利用いただけます。お客様のリクエストがあれば、各メーカーと交渉して器具の追加も行なっています。
お財布に優しく、自分のペースで気軽に通えるため、幅広い世代の方に人気です。

プロが施術するエステです。日本エステティック振興協議会が認定したディプロマを持つスタッフが施術いたします。ご自身では難しい場所はプロに任せるなど、セルフエステと併用してご利用いただけます。
女性:全身
男性:顔、腕、足、えりあし

爪のケアからデザインまで、
プロによるハンド・フットネイル施術です。
爪のカットや表面磨き、角質オフなどの
ネイルケアはもちろん、
お好みに合わせたデザインのジェルネイルで美しい指先をお作りします。

電話または
HOT PEPPER Beautyから
ご希望の来店日時を
ご予約ください。
HOT PEPPER Beautyから
ご希望の来店日時を
ご予約ください。
ご予約した店舗へ
ご来店ください。
ご来店ください。
ご希望のメニューに
合わせてカウンセリング・
機器の説明・使い方を
レクチャーします。
合わせてカウンセリング・
機器の説明・使い方を
レクチャーします。
ご希望のメニューに
合わせて時間いっぱい
ご使用ください!
合わせて時間いっぱい
ご使用ください!
エステセラーレでご使用・ご購入いただける
脱毛器・美顔器の使い方や特徴をご紹介します!
各機器は随時入れ替えます。
脱毛器

美顔器


受 付

シングルルーム

ファミリールーム

サロンエステ

ネイル
エステセラーレでは、消毒・検温・マスク着用のほか、飛沫防止シートで
感染予防対策を徹底しております。どうぞ安心してご利用ください。
エステセラーレでご購入いただける美容化粧品をご紹介します!
正規の商品でここまで安くできるのは、商品を1個1個注文後発注する事により無駄をギリギリ省いているから!
セルフはどんな機器があるのですか?
当店は、美容痩身機器・美容脱毛機器の2種類の機器を取り揃えております。
脱毛器が3機種、美容痩身機器が1種類となります。
脱毛器が3機種、美容痩身機器が1種類となります。
美容痩身機器は痩せますか?
個人差はありますが、引き締め効果は実感していただいております。
お化粧をしたままでも施術できますか?
顔を施術する場合は、ノーメイクでお越しください。
当店ではコットンタイプの化粧落としもご用意しておりますが、
気になる方はノーメイクでお越しいただく事をお勧めします。
また、パウダールームも完備しておりますので、施術後のお化粧直しにご利用ください。
当店ではコットンタイプの化粧落としもご用意しておりますが、
気になる方はノーメイクでお越しいただく事をお勧めします。
また、パウダールームも完備しておりますので、施術後のお化粧直しにご利用ください。
毛は剃って行かないとダメですか?
脱毛施術希望のお客様は、脱毛施術箇所の処理をお願いいたします。
処理をする際に、カミソリではなく電動シェーバーで処理することをお勧めします。
処理をする際に、カミソリではなく電動シェーバーで処理することをお勧めします。
セルフは何も持って行かなくて大丈夫ですか?
何も必要ありませんが、美容機器をご利用のお客様は、
ご自身で使用している化粧水を持ってきて使用していただく事も可能です。
下半身をご利用のお客様は、脱ぎ着しやすい服装でお越しください。
ご自身で使用している化粧水を持ってきて使用していただく事も可能です。
下半身をご利用のお客様は、脱ぎ着しやすい服装でお越しください。
必ず1か月に1回来ないといけない?
必ずではございませんが、十分な効果を発揮することができません。
1か月に1回ご来店頂く事をお勧めします。
1か月に1回ご来店頂く事をお勧めします。
自己処理はどうしてカミソリじゃダメなんですか?
毛以外の必要な角質まで処理してしまい、カミソリ負けや炎症などを起こしてしまうので
当店では電動シェーバーで処理することをお勧めしております。
当店では電動シェーバーで処理することをお勧めしております。
肌トラブルはどのような症状がありますか?
カミソリや毛抜きによる自己処理で肌が傷ついて“毛嚢炎”になる事もあります。
薬剤を服用して脱毛を行った場合に起こる“光線過敏症”のなる事もあります。
日焼けした肌に照射する事によって“やけど”になる事もあります。
薬剤を服用して脱毛を行った場合に起こる“光線過敏症”のなる事もあります。
日焼けした肌に照射する事によって“やけど”になる事もあります。
脱毛施術時間はどのくらいかかりますか?
部位によって変わりますが、小さい範囲でであれば施術のみで(30分)
大きい範囲で(1時間)
大きい範囲で(1時間)
何回くらい通えばキレイになりますか?
個人差はありますが、3~6回くらいで自己処理が楽になり、6~10回くらいでムダ毛の心配が
要らないほどになっていきます。
要らないほどになっていきます。
なかなか毛が抜けないのはなぜですか?
毛には1本1本毛周期というものがあり、脱毛は成長期のみの毛に作用していきます。
1度にすべての毛が抜け落ちる事はなく、成長期以外の毛に関しては、効果が表れにくくなっております。
毛周期を把握することは難しく、また薄い毛の箇所には抜ける感じを
実感しにくい場合がございます。
1度にすべての毛が抜け落ちる事はなく、成長期以外の毛に関しては、効果が表れにくくなっております。
毛周期を把握することは難しく、また薄い毛の箇所には抜ける感じを
実感しにくい場合がございます。
ジェルネイルとマニキュアの違いは?
マニキュアの場合は自然乾燥+乾燥するまでに時間が結構かかりますよね?
ジェルネイルは専用のUV・LEDライトに当てて固めて仕上げるネイルです。
ジェルなので少しトロトロしていてマニキュアよりも少し厚みがあるので持ちもよく頑丈です。
固めた後は触っても落ちないので人気です。
ジェルネイルは専用のUV・LEDライトに当てて固めて仕上げるネイルです。
ジェルなので少しトロトロしていてマニキュアよりも少し厚みがあるので持ちもよく頑丈です。
固めた後は触っても落ちないので人気です。
ソフトジェルとハードジェルの違いは?
ハードジェルは、強度はありますが、取り換えの際に削り落とさないといけません。
マシーンで自爪を傷つけてしまう可能性があります。
一方、ソフトジェルは装着時の負担も少なく、専用の溶液で落とせるのでお爪の負担は少ないです。
マシーンで自爪を傷つけてしまう可能性があります。
一方、ソフトジェルは装着時の負担も少なく、専用の溶液で落とせるのでお爪の負担は少ないです。
どれぐらいもつの?長く持たせるにはどうしたらよいですか?
ジェルネイルの最大の魅力は発色の良さ・美しさですが、
そのつやつやの指先がマニキュアとは比べ物にならないほど長持ちします。
持続期間の個人差はありますが3~4週間は持ちます。
そのつやつやの指先がマニキュアとは比べ物にならないほど長持ちします。
持続期間の個人差はありますが3~4週間は持ちます。
ジェルネイルをすると爪が弱くなる?
ジェルネイルは専用の溶剤で溶かして落とすので、自爪を痛める心配はありません。
逆に弱い爪・すぐに折れてしまって綺麗に伸ばせない方など、爪が短くてコンプレックスがある方など
ジェルネイルは爪を矯正する効果もあります。
ですが、ご自身で無理に剥がすと自爪を痛ませてしまうこともありますので、
ネイルサロンにご来店いただくことをお勧めします。
逆に弱い爪・すぐに折れてしまって綺麗に伸ばせない方など、爪が短くてコンプレックスがある方など
ジェルネイルは爪を矯正する効果もあります。
ですが、ご自身で無理に剥がすと自爪を痛ませてしまうこともありますので、
ネイルサロンにご来店いただくことをお勧めします。
ジェルを長く持たせる方法は?
キューティクルオイルによる保湿ケアが重要なポイントです。手肌の乾燥も原因となりますので
ハンドクリームなどをつけるのもジェルが浮いてくるのを防ぐ効果があります。
手の使い方にもよりますが、爪先を使うような作業などはなるべく避けるようにしてください。
ちょっとした配慮がきれいな爪を保つ方法です。
ハンドクリームなどをつけるのもジェルが浮いてくるのを防ぐ効果があります。
手の使い方にもよりますが、爪先を使うような作業などはなるべく避けるようにしてください。
ちょっとした配慮がきれいな爪を保つ方法です。
ジェルネイルは折れたり・割れたりしない?
ジェルネイルは厚みがあるので、強化性・柔軟性があります。
ですが、あまりにも爪が長すぎたり・コーティングしているからといって
爪を酷使してしまえば当然爪は割れてしまいます。
ですが、あまりにも爪が長すぎたり・コーティングしているからといって
爪を酷使してしまえば当然爪は割れてしまいます。
二枚爪になってしまうのはどうして?
二枚爪の主な原因は、爪の切り方・乾燥です。爪は三層になっていて、爪切りで切るとその層を押しつぶしてしまい、二枚爪になるのです。爪を切りたいときはエメリーボードなどで整えることをお勧めします。
また爪が乾燥していると、欠けたり折れたりする原因になるので、
キューティクルオイル・ハンドクリームなどで保湿することをお勧めします。
また爪が乾燥していると、欠けたり折れたりする原因になるので、
キューティクルオイル・ハンドクリームなどで保湿することをお勧めします。
爪が割れたときに対処方法はありますか?
応急処置として、割れた部分をグルーで接着する方法もありますが
お店にお越しいただき、お直しすることをお勧めします。
お店にお越しいただき、お直しすることをお勧めします。
ジェルネイルでカビが生えることがあるのは本当ですか?
ジェルネイルが浮いてきて、自爪とジェルの間に境目ができて
その間に入った水分が溜まったまま・夏場などは爪も汗をかくのでそれをそのまま放置しておくと
カビが生える原因となりますので、早急にお店にお越しください。
その間に入った水分が溜まったまま・夏場などは爪も汗をかくのでそれをそのまま放置しておくと
カビが生える原因となりますので、早急にお店にお越しください。
最終受付時間は施術内容によって異なります。お問い合わせください。